既視的に完成された「こういう表現です」と提示する以前の、多分未見でしょうけど「コレなどどうですか?」というような状態。それは如何様にもキャッチされるのではないか。意図しないところで可笑しかったり、エロかったり、凛としてたり、喋れば舌足らずのぶりっ子に見えたり。
私が見ている私と、人が見ている私は違います。そのズレからダンスは立ち上がるのか。例えば、時間のミクロ的視点で身体の細部を紡いでいくと、観られる者と観る者との間に「縁側」が現れて、その場で双方向の想像力が働きます。私の知らない私が生まれてきて、その私に私も出会う。そんな豊かな「縁側」を求めているような気がします。またそれが、双方向の想像があいまった時に一つのリズムになり、音楽にも聴こえるような。ノイジーな身体から音楽の身体への移行。
地元和歌山で発表した初ソロ作品の東京版リヴァイバル2012年9月発表『りじりじり』でそれは発掘され、2014年1月『知覚』で極まり、2015年1月『無印』で攻めて、2015年8月発表『支度気無(しどけない)』では更に裾野を広げてみました。
この先どうなるのか?また作品を発表する時のお楽しみになります。それは私にとってです。
杉田亜紀 Aki Sugita
和歌山県生まれ。4歳から踊り始める。2000年「ポコペン舞子」結成以降、活動を共にする。その後、じゅんじゅん、鈴木ユキオ、伊藤直子などの作品に参加。ソロ創作活動を始める。これまでに『りじりじり』『知覚』『無印』『支度気無(しどけない)』を発表。「ダンスがみたい!新人シリーズ13」にてオーディエンス賞受賞。また、インストラクターとして、子どもから大人まで様々なからだと向き合う日々。asiakishu@gmail.com
次回公演
未定
|
|